この表示が出る理由
あなたか、お相手のどちらかが本人認証を終えていない状態でコンタクトをすると、この画面が表示されます。
この画面が表示されている段階では、荷物の量や待ち合わせ場所、時間交渉などは可能ですが、
本人認証を終えるまで相乗りの申請はできません。また、電話番号やメールアドレス、LINEなどの
メッセージアプリケーションのID交換も規約で禁止されています。
※LINE は、LINE 株式会社の商標または登録商標です。
本人認証とは
本人認証とは、notteco運営事務局への身分証提出のことです。
nottecoは、安心・安全な相乗りをしていただくために、身元が明確な方同士でのみ
相乗りができるように身分証提出を義務化しております。
ドライバー・同乗者の提出書類について
以下の書類を受け付けております。
- ドライバー
運転免許証(有効期限一ヶ月以上) - 同乗者
- 健康保険証(日本で発行したもの)
- マイナンバーカード表面(番号通知カードは不可)
- 住民基本台帳カード(生年月日の表示があるもの)
- パスポート(発行国不問)
- 在留カード(滞在期間日数不問)
- 特別永住者証明書
なぜ、本人認証せずに相乗りしてはいけないの?
nottecoは、相乗り相手を身元確認を行っている人に限定することで、安全性を高めています。
本人認証を行うことで、問題のある言動を起こして会員資格を失った方の再入会を防ぎ、
トラブルを事前に防いでおります。
一方で、本人認証を行わずに相乗りをした場合、トラブル発生時などに
notteco運営事務局から緊急時の連絡ができず、問題に対処することができません。
トラブル防止や問題発生時の対処のためにも、身分が明確になった方同士での
相乗りを義務付けております。
この表示を消すには
あなたが同乗者(乗せてもらう人)の場合
「メール認証」 「SMS認証」 「本人認証」のいずれかが終わっておりません。
表記に従って、認証を終えてください。
各種認証ページはこちら
「メール認証」 「SMS認証」 : https://notteco.jp/profile/verifications
「本人認証」 : https://notteco.jp/identification
あなたがドライバー(乗せる人)の場合
お相手が認証を終えていないため、認証を終えるように催促していただくか、お相手の各種認証が終わるのをお待ち下さい。